- 重要な情報
- はじめに
- 用語集
- ガイド
- エージェント
- インテグレーション
- OpenTelemetry
- 開発者
- API
- CoScreen
- アプリ内
- Service Management
- インフラストラクチャー
- アプリケーションパフォーマンス
- 継続的インテグレーション
- ログ管理
- セキュリティ
- UX モニタリング
- 管理
Amazon EventBridge は、イベント駆動型アプリケーションの構築を可能にするサーバーレスイベントバスです。 EventBridge は AWS サービスと統合可能ですが、API 宛先機能を利用すると、API を使用して AWS 外からのデータをプッシュ/プルできます。このガイドでは、EventBridge から Datadog へイベントおよびログを送信する方法を解説します。Datadog から EventBridge へのイベントのプッシュに関する詳細は、EventBridge インテグレーション文書をご参照ください。
始めるには、Datadog アカウントと API キー、Amazon Eventbridge API 宛先へのアクセスが必要です。
Amazon の API 宛先を作成文書のステップに従い、Datadog を API 宛先として追加します。
DD-API-KEY
、Datadog API キーを値として、API キー認証を使用します。https://
/api/v2/logs
、イベントの場合は https://api.
/api/v1/events
を使用して、HTTP メソッドとして POST
を設定します。ログとイベントの違いに関する詳細は、データ関連リスクの低減を参照してください。body.field
パラメータに title
と text
を含める必要があります。これらは、イベントエンドポイントに POST
するために必要な値です。詳しくは、イベントのポストのドキュメントを参照してください。宛先をセットアップしたら、Amazon のドキュメントを参照して EventBridge 作成ルールを作成して、Datadog をあて先として設定します。
Datadog を宛先としてルールをセットアップしたら、イベントを EventBridge にポストしてトリガーします。Datadog から EventBridge へのイベントのプッシュに関する詳細は、EventBridge インテグレーションのドキュメントをご参照ください。たとえば、アカウントでオブジェクトを S3 バケットへアップロードしてテストイベントをトリガーするには、以下の AWS CloudShell コマンドを使用します。
echo "test" > testfile.txt
aws s3 cp testfile.txt s3://YOUR_BUCKET_NAME
およそ 5 分後、イベントとログが送信されると、Datadog のログコンソールまたはイベントエクスプローラー(送信先となっているエンドポイントに基づき ます)でデータが利用可能になります。
Datadog に送信されたペイロードの詳細を確認し、API エンドポイントのレスポンスを表示するには、Amazon SQS キューをセットアップします。
お役に立つドキュメント、リンクや記事: