- 重要な情報
- はじめに
- 用語集
- エージェント
- インテグレーション
- OpenTelemetry
- 開発者
- API
- CoScreen
- アプリ内
- インフラストラクチャー
- アプリケーションパフォーマンス
- 継続的インテグレーション
- ログ管理
- セキュリティ
- UX モニタリング
- 管理
関数 | 説明 | 例 |
---|---|---|
per_second() | 1 秒あたりのメトリクスの変化の割合をグラフ化します。 | per_second(<METRIC_NAME>{*}) |
関数 | 説明 | 例 |
---|---|---|
per_minute() | 1 分あたりのメトリクスの変化の割合をグラフ化します。 | per_minute(<METRIC_NAME>{*}) |
関数 | 説明 | 例 |
---|---|---|
per_hour() | 1 時間あたりのメトリクスの変化の割合をグラフ化します。 | per_hour(<METRIC_NAME>{*}) |
関数 | 説明 | 例 |
---|---|---|
dt() | 送信されたポイント間の時間の差 (秒単位) をグラフ化します。 | dt(<METRIC_NAME>{*}) |
関数 | 説明 | 例 |
---|---|---|
diff() | メトリクスの差分をグラフ化します。 | diff(<METRIC_NAME>{*}) |
各インターバルの差をインターバル単位で計算します。例えば、メトリクスが 15 秒間隔でデータポイントを送信した場合、diff()
修飾子は 15 秒率で表示します。注: この計算は、時間集計を適用した後、空間集計が行われる前に行われます。
関数 | 説明 | 例 |
---|---|---|
monotonic_diff() | diff() などのメトリクスの差分をグラフ化します(ただし、差分が正の場合のみ)。 | monotonic_diff(<メトリクス名>{*}) |
関数 | 説明 | 例 |
---|---|---|
derivative() | メトリクスの微分係数 (diff/dt) をグラフ化します。 | derivative(<METRIC_NAME>{*}) |
他に利用できる関数を参照します。
お役に立つドキュメント、リンクや記事:
お役に立つドキュメント、リンクや記事: