- 重要な情報
- はじめに
- 用語集
- エージェント
- インテグレーション
- OpenTelemetry
- 開発者
- API
- CoScreen
- アプリ内
- インフラストラクチャー
- アプリケーションパフォーマンス
- 継続的インテグレーション
- ログ管理
- セキュリティ
- UX モニタリング
- 管理
Datadog の個人設定ページでは、組織内の他のユーザーへの表示方法の制御、組織の切り替えまたは退会、通知設定の管理を行うことができます。
自分の情報が Datadog 内で組織の他のメンバーにどのように表示されるかはプロファイルによって決まります。ここで自分の名前、メールアドレス、肩書きを設定または更新します。
写真を更新するためには、Gravatar でアカウントを作成し、自分のメールアドレスと関連付けます。
Google 認証を使用して Datadog にログインする場合、メールアドレスは Google アカウントで提供されます。Datadog ではありません。Google でメールアドレスを変更するには、Google のドキュメントを参照してください。
Personal Settings ページの Preferences タブで、自分のタイムゾーン、デスクトップ通知、メール講読を設定できます。メールのサブスクリプションで、次のレポートにアクセスできます。
メールダイジェストが自分に関連しているかどうかわからない場合は、各メールサブスクリプションの横にある Example リンクをクリックして例を表示してください。Unsubscribe From All ボタンを使用して、すべてのメールサブスクリプションからすばやく退会することもできます。
Personal Settings の Organizations ページには、自分が関連付けられているすべての組織が一覧表示されます。このページから組織を切り替えることができます。なお、組織の切り替えは左側のナビゲーションのアカウントメニューにカーソルを合わせることでも行えます。
注: 組織を退出すると、組織の管理者が招待するまで参加し直すことはできません。
既存の組織に参加するには、管理者から招待される必要があります。招待されると、You've been invited to join <組織名>
という件名のメールが送信されます。メールの Join Account ボタンをクリックします。
組織の管理者の方は、以下ののドキュメントをご参考になさってください。
Personal Settings の Application Keys タブでは、アプリケーションキーを管理できます。キーをコピーするには、Copy Key アイコンが右側に表示されるまでキーにカーソルを合わせてクリックします。特定のキーをクリックして、その名前を編集したり、作成された日時を表示したり、キーの所有者のプロファイルを表示したり、コピーしたり、取り消したりすることもできます。
Datadog をダークモードで表示するには、サイドバーにあるアバターの上にマウスを置くか、Ctrl+Opt+D
/ Ctrl+Alt+D
を押します。
コンピューターの表示設定をそのまま使う場合は、System オプションを選択します。これにより、OS の側で設定したテーマが Datadog の表示にも使用されます。
GitHub インテグレーションをインストールして Datadog でイベントを作成するには、自分の GitHub アカウントを Datadog ユーザーアカウントにリンクする必要があります。アカウントをリンクすることで、Datadog で GitHub イベントに投稿したコメントは自動的に GitHub の対応する問題またはプルリクエストに投稿し直されます。
Datadog の組織アカウントを無効にするには、Datadog サポートにお問い合わせください。