- 重要な情報
- はじめに
- 用語集
- ガイド
- エージェント
- インテグレーション
- OpenTelemetry
- 開発者
- API
- CoScreen
- アプリ内
- Service Management
- インフラストラクチャー
- アプリケーションパフォーマンス
- 継続的インテグレーション
- ログ管理
- セキュリティ
- UX モニタリング
- 管理
[API Catalog Explorer]]1 ページには、Datadog 組織内のすべての環境におけるすべてのエンドポイントが表示されます。各エンドポイントに表示されるパフォーマンスデータは、選択した環境と時間枠にスコープされます。情報を閲覧し、異なるプロパティやメトリクスをクエリして質問することでより正確な結果を得ることができるほか、ファセットやタグを使ってフィルターをかけることもできます。
表中のヘッダーをクリックすると、その列で並べ替えを行うことができます。例えば、レイテンシーの 99 パーセンタイルが最も高いエンドポイントを見るには、P99 をクリックします。P99 の列は、デフォルトでは表示されない可能性があるので注意してください。
この表は、API の TEAM 所有権も示しています。この情報は、サービスカタログの関連するサービス定義から継承されます。サービス所有者は、そのサービスに接続されているすべてのエンドポイントを所有します。
リストを絞り込んだり、関心のあるエンドポイントを検索したりするには、Search フィールドにクエリを入力します。サービス、パス、またはその他のプライマリタグで検索します。あるいは、ファセットの組み合わせを選択し、エンドポイントが属するサービスまたはチームで絞り込みます。
表中のデータをスコープするには、Scope Metrics to で環境、別のプライマリタグ (datacenter
など)、および時間枠を指定します。
エンドポイントの詳細ページでのタグ付けに加えて、複数のエンドポイントに一度にタグを追加することができます。そのためには、複数のエンドポイントのチェックボックスを選択し、Edit tags をクリックします。ビジネスロジック、重要性、またはその他の有用なグループ化情報を説明するには、これらのラベルを使用します。これらのラベルを適用すると、独自の基準で定義されたエンドポイントのグループをすばやく表示したり、アクセスしたりすることができます。これは、共通の特性を持つエンドポイントグループのモニターやダッシュボードなどのアセットを作成するのに役立ちます。
例えば、パフォーマンスの問題に特に敏感なエンドポイントに対してレイテンシーアラートを作成したい場合、それらのエンドポイントに Latency sensitive
のようなタグを付けます。
あるいは、機密データを扱うエンドポイントに PII
のようなタグを付けて、そのタグを持つエンドポイントが 401 Unauthorized
応答をしたときにアラートを出すようにします。その他の便利なタグの例:
critical to feature X
newly added - V2
contains password
contains PII
payments
)subscribers
)タグを追加すると、カタログの横にあるファセットのリストに表示されます。ファセットをクリックすると、リストがフィルターされ、タグが Search query フィールドに追加されます。
Explorer ページおよび各エンドポイント詳細ページの Team 列には、エンドポイントが関連付けられているサービスを所有するチームの名前が表示されます。所有権が割り当てられていない場合は、Register Endpoints ドロップダウンをクリックして、所有者を選択して割り当てを行います。
各エンドポイントをどのチームが所有しているかを確認でき、チーム名をクリックすると詳細が表示されます。例えば、特定の API エンドポイントに関連するインシデントを解決するために、チームとそのダッシュボード、オンコールエンジニア、連絡方法 (メール、Slack、PagerDuty) の詳細を確認することができます。
所有権情報 (チーム、オンコール情報、コミュニケーション詳細) は、サービスカタログから供給されるサービス定義から導き出されます。サービス所有者は、サービスに接続されているすべてのエンドポイントを所有します。
お役に立つドキュメント、リンクや記事: