- 重要な情報
- はじめに
- 用語集
- ガイド
- エージェント
- インテグレーション
- OpenTelemetry
- 開発者
- API
- CoScreen
- アプリ内
- Service Management
- インフラストラクチャー
- アプリケーションパフォーマンス
- 継続的インテグレーション
- ログ管理
- セキュリティ
- UX モニタリング
- 管理
メトリクス値が設定された期間にわたって変化しないときにアラートをトリガーする簡単な方法は、クエリで diff()
関数を使用して開始することです。これにより、連続するデータポイントからデルタ値が生成されます。
diff(avg:system.mem.free{*})
次に、abs() 関数を適用して、これらのデルタの絶対値を取得します。
abs(diff(avg:system.mem.free{*}))
これらの関数は UI のクエリに適用できます。
または、複雑なクエリを ’edit monitor’ UI に手動で入力するか、API を介してプログラムで適用することもできます。下の画像を参照してください。
メトリクスモニター自体のアラート条件については、次のように構成します。
このコンフィギュレーションでは、選択した時間枠で値の変更が登録されていない場合にアラートイベントがトリガーされます。
他のアラート条件/オプションを設定することもできます。モニターの UI コンフィギュレーションは、次のようになります。
お役に立つドキュメント、リンクや記事: