- 重要な情報
- はじめに
- 用語集
- ガイド
- エージェント
- インテグレーション
- OpenTelemetry
- 開発者
- API
- CoScreen
- アプリ内
- Service Management
- インフラストラクチャー
- アプリケーションパフォーマンス
- 継続的インテグレーション
- ログ管理
- セキュリティ
- UX モニタリング
- 管理
Live Tail では、インフラストラクチャー内のどこからでもリアルタイムに近いすべてのログイベントにアクセスできます。Live Tail ビューはインデックスが選択されているかどうかに関わらずすべてのログを可視化します (ログインデックスの除外フィルターも参照してください) 。Live Tail を経由するログはすべて、ログパイプラインから構造化、処理、および加工されます。
たとえば、Live Tail はプロセスが正しい状態になっているか、また新しいデプロイがスムーズに実行されたかを確認する際に特に有用です。
ログエクスプローラーでタイムレンジの Live Tail オプションを選択し、ログが Datadog に取り込まれる際にログのクエリを実行します。
インデックスされたログのクエリはログエクスプローラーで行われますが、Live Tail 内のクエリでは事前にファセットを宣言する必要はありません。
注: 可読性を確保するため、クエリに一致する流入ログが多すぎる場合は Live Tail 出力のサンプリングが行われます。サンプリングは均一かつランダムに適用されるため、Live Tail ログは統計的に実際のログスループットを表すものとなります。流入するそれぞれのログを可視化する必要がある場合は、検索フィルターを追加してクエリのスコープを絞ります。
お役に立つドキュメント、リンクや記事: