Datadog の Harness Notifications Integration Overview ダッシュ ボード
Datadog に取り込まれた Harness のパイプライン通知
Harness で通知対象のパイプライン イベントを選択する
概要
Harness は、エンジニアや DevOps チームが必要なときにソフトウェアをビルド、テスト、デプロイし、検証まで行えるセルフ サービス型の CI/CD プラットフォームです。このインテグレーションを使うと、Harness のパイプライン イベント通知を Datadog にシームレスに送信でき、既存のモニタリング ワークフローの中で重要なパイプライン更新をリアル タイムに把握できます。これらの通知は Datadog の Events Explorer で確認でき、標準で用意されているダッシュ ボードにも表示されます。
注: Datadog 通知を Harness 内で設定する機能は Feature Flag によって制御されています。機能を有効化するには Harness サポート に問い合わせてください。このインテグレーションの詳細については Harness ドキュメント を参照してください。
セットアップ
インテグレーションをインストールすると、これらのイベントには source:harness_notifications というタグが付きます。
Harness で Datadog パイプライン通知を設定する
- Harness の Pipeline Studio で、右側のサイドバーにある Notify をクリックします。
- 新しいチャネルを作成するには、+ Notifications をクリックします。
- Datadog 通知チャネルの名前を入力します。
- 監視したい Pipeline Events を選択します。
- Notification Method で、Channel Type として Datadog(/v1/events API) を選択します。
- Datadog の URL を入力します。末尾は
/api/v1/events にする必要があります (例 : https://app.datadoghq.com/api/v1/events/)。 - Datadog API キー を入力します。
- (任意) 必要に応じてヘッダーを追加します。
- 設定をテストし、Finish をクリックします。
アンインストール
Notifications ページから、通知チャネルを有効化・無効化したり、削除したりできます。
- 通知ルールを有効化または無効化するには、Enabled スイッチを切り替えます。
- 削除するには、その他のオプションで : を選択し、Delete をクリックします。
サポート
サポートが必要な場合は Harness サポートにお問い合わせください。