TCP/UDP ホストメトリクスを Datadog API に送信する
TCP/UDP 接続に関するインサイトを得るには、Crontab エントリーを介して統計情報を収集し、それらを Datadog プラットフォームに転送できます。
これを行うには、/proc/net/sockstat にある Linux の sockstats を使用してください。
以下は、開始に役立つコードスニペットの例です。
https://gist.github.com/sage-oli-wood/70e0931f037ea0aac132
これは HTTP POST を通じて Datadog にデータを送信します。
より適切な方法は、DogStatsD を使用してメトリクスとイベントを送信することです。cron ジョブを調整して、データを UDP でローカルの Agent に転送するようにできます。詳細はここで確認してください。
これにより、次の情報を取得できます。
| | |
---|
in use | 確立された接続の総数 | integer (number) |
Orphan | 孤立した TCP 接続 | |
(ユーザーファイルハンドルにアタッチされていない) | integer (number) | |
TW | TIME_WAIT 接続 | integer (millisec) |
Alloc | 割り当てられた TCP ソケット | (すべてのタイプ、例: ESTABLISH、CLOSE_WAIT、TIME_WAIT など) |
mem | TCP ソケットの総メモリ | integer (KiloBytes) |
| | |
---|
inuse | 確立された接続の総数 | 整数 |
mem | UDP ソケットの総メモリ | integer (KB) |