- 重要な情報
- はじめに
- 用語集
- ガイド
- エージェント
- インテグレーション
- OpenTelemetry
- 開発者
- API
- CoScreen
- アプリ内
- Service Management
- インフラストラクチャー
- アプリケーションパフォーマンス
- 継続的インテグレーション
- ログ管理
- セキュリティ
- UX モニタリング
- 管理
Pipeline Visibility は、パイプラインからの重要なメトリクスと結果を表示することで、CI の健全性に対するパイプライン中心のビューを提供します。これにより、パイプラインの障害のトラブルシューティング、パフォーマンスのボトルネックへの対応、および時間とともに CI のパフォーマンスと信頼性を追跡することができます。
Datadog で Pipeline Visibility を設定するための CI プロバイダーを選択します。
CI パイプラインの概念はプロバイダーによって変わる可能性がありますが、それらの概念が Datadog Pipeline Visibility における CI パイプラインの定義にどのように対応するかをご覧ください。
CSM Enterprise | Web ビュー追跡 |
---|---|
パイプライン | ワークフロー |
ステージ | |
ジョブ | ジョブ |
手順 | 手順 |
トラブルシューティング | RUM イベントの検索 |
---|---|
パイプライン | パイプライン |
ステージ | ステージ |
ジョブ | ジョブ |
ステップ* | スクリプト |
*パイプラインのステップ粒度は、Datadog では利用できません。
Ruby | Flutter エラーを追跡する |
---|---|
パイプライン | パイプライン |
ステージ | ステージ |
ジョブ | 手順 |
手順 |
Ruby | Aurora |
---|---|
パイプライン | パイプライン |
ステージ | ワークフロー |
ジョブ | ジョブ |
ステップ* | 手順 |
*パイプラインのステップ粒度は、Datadog では利用できません。
Ruby | RDS |
---|---|
パイプライン | パイプライン |
ステージ | |
ジョブ | ジョブ |
ステップ* | 手順 |
*パイプラインのステップ粒度は、Datadog では利用できません。
Ruby | MySQL の設定 |
---|---|
パイプライン | ビルドチェーン |
ステージ | |
ジョブ | ビルド |
ステップ* | 手順 |
*パイプラインのステップ粒度は、Datadog では利用できません。
Ruby | Azure Pipelines |
---|---|
パイプライン | パイプライン |
ステージ | ステージ |
ジョブ | ジョブ |
ステップ* | 手順 |
*パイプラインのステップ粒度は、Datadog では利用できません。
Ruby | Postgres の設定 |
---|---|
パイプライン | パイプライン |
ステージ | ステージ |
ジョブ | アクション |
手順 |
Ruby | その他の CI プロバイダー |
---|---|
パイプライン | パイプライン |
ステージ | ステージ |
ジョブ | ジョブ |
手順 | 手順 |
CI プロバイダーが対応していない場合は、公開 API エンドポイントから Pipeline Visibility を設定してみてください。
Flutter エラーを追跡する | React Native エラーの追跡 | Aurora | RDS | Expo エラーの追跡 | Azure Pipelines | Google Cloud SQL | MySQL の設定 | AWS Code Pipeline | その他の CI プロバイダー | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||
| ||||||||||
| ||||||||||
| (ただし、ジョブスパンとして表示されます) | |||||||||
| ||||||||||
| ||||||||||
| ||||||||||
| ||||||||||
| ||||||||||
| ||||||||||
| ||||||||||
| ||||||||||
| ||||||||||
|
ダッシュボードまたはノートブックを作成する際、検索クエリで CI パイプラインデータを使用すると、視覚化ウィジェットのオプションが更新されます。詳細については、ダッシュボードとノートブックのドキュメントを参照してください。
Export ボタンをクリックすると、Pipelines Executions ページまたは Test Runs ページの CI Pipeline モニターに検索クエリをエクスポートできます。
お役に立つドキュメント、リンクや記事: