このページでは、Datadog Agent の基本的な機能について説明します。Agent をまだインストールしていない場合は、Datadog Agent インテグレーションのページで手順を参照してください。
デフォルトでは、Agent は ~/.datadog-agent
にある独自のサンドボックスにインストールされます。このフォルダーは、任意の場所に移動できます。ただし、ここでは、Agent がデフォルトの場所にインストールされていることを前提としているため、場所を移動した場合は、それに応じて手順を変更してください。
Datadog Agent に含まれるコマンドのうち、ライフサイクルコマンド (Agent に対する start
/stop
/restart
/status
の実行) だけは sudo
で実行する必要があります。
説明 | コマンド |
---|---|
Agent の起動 | sudo ./bin/agent/agent start |
Agent の停止 | sudo ./bin/agent/agent stop |
実行中の Agent のステータスページ | sudo ./bin/agent/agent info |
フレアの送信 | sudo ./bin/agent/agent flare |
コマンドの使用方法の表示 | sudo ./bin/agent/agent help |
説明 | コマンド |
---|---|
Agent の起動 | sudo ~/.datadog-agent/bin/agent start |
Agent の停止 | sudo ~/.datadog-agent/bin/agent stop |
実行中の Agent のステータスページ | sudo ~/.datadog-agent/bin/agent info |
フレアの送信 | sudo ~/.datadog-agent/bin/agent flare |
コマンドの使用方法の表示 | sudo ~/.datadog-agent/bin/agent help |
Agent のトラブルシューティングドキュメントは、こちらを参照してください。
お役に立つドキュメント、リンクや記事:
このページ