- 重要な情報
- はじめに
- 用語集
- ガイド
- エージェント
- インテグレーション
- OpenTelemetry
- 開発者
- API
- CoScreen
- アプリ内
- Service Management
- インフラストラクチャー
- アプリケーションパフォーマンス
- 継続的インテグレーション
- ログ管理
- セキュリティ
- UX モニタリング
- 管理
このページでは、CentOS とその派生製品である Rocky Linux と Alma Linux 用の Datadog Agent の基本的な機能について説明します。Datadog Agent のインストールは、CentOs 用 Agent のインストール手順に従ってください。
64-bit x86 および Arm v8 アーキテクチャ用のパッケージをご用意しています。その他のアーキテクチャについては、ソースインストールをご利用ください。
注: CentOS 6 以降は、64 ビット x86 アーキテクチャでサポートされています。CentOS/Rocky/Alma 8 以降は、64 ビット Arm v8 アーキテクチャでサポートされています。
Agent v6 & v7 では、オペレーティングシステムから提供されるサービスマネージャーが Agent のライフサイクルを担う一方で、他のコマンドは Agent バイナリから直接実行する必要があります。Agent v5 では、ほぼすべてがサービスマネージャーによって実行されます。
説明 | コマンド |
---|---|
Agent をサービスとして起動 | sudo systemctl start datadog-agent |
サービスとして実行中の Agent の停止 | sudo systemctl stop datadog-agent |
サービスとして実行中の Agent の再起動 | sudo systemctl restart datadog-agent |
Agent サービスのステータス | sudo systemctl status datadog-agent |
実行中の Agent のステータスページ | sudo datadog-agent status |
フレアの送信 | sudo datadog-agent flare |
コマンドの使用方法の表示 | sudo datadog-agent --help |
チェックの実行 | sudo -u dd-agent -- datadog-agent check <CHECK_NAME> |
説明 | コマンド |
---|---|
Agent をサービスとして起動 | sudo start datadog-agent |
サービスとして実行中の Agent の停止 | sudo stop datadog-agent |
サービスとして実行中の Agent の再起動 | sudo restart datadog-agent |
Agent サービスのステータス | sudo status datadog-agent |
実行中の Agent のステータスページ | sudo datadog-agent status |
フレアの送信 | sudo datadog-agent flare |
コマンドの使用方法の表示 | sudo datadog-agent --help |
チェックの実行 | sudo -u dd-agent -- datadog-agent check <CHECK_NAME> |
説明 | コマンド |
---|---|
Agent をサービスとして起動 | sudo service datadog-agent start |
サービスとして実行中の Agent の停止 | sudo service datadog-agent stop |
サービスとして実行中の Agent の再起動 | sudo service datadog-agent restart |
Agent サービスのステータス | sudo service datadog-agent status |
実行中の Agent のステータスページ | sudo service datadog-agent info |
フレアの送信 | sudo service datadog-agent flare |
コマンドの使用方法の表示 | sudo service datadog-agent |
チェックの実行 | sudo -u dd-agent -- dd-agent check <CHECK_NAME> |
注: ご使用のシステムで service
ラッパーを使用できない場合は、以下を使用してください。
upstart
ベースのシステムの場合: sudo start/stop/restart/status datadog-agent
systemd
ベースのシステムの場合: sudo systemctl start/stop/restart/status datadog-agent
[サービスライフサイクルコマンドについては、こちらを参照してください][2]。
Agent のトラブルシューティングに関するドキュメントを参照してください。
Agent には、埋め込み Python 環境が /opt/datadog-agent/embedded/
に含まれています。python
、pip
などの共通バイナリは /opt/datadog-agent/embedded/bin/
に含まれています。
詳細については、埋め込み Agent へのパッケージの追加方法の手順を参照してください。